神社にいる巫女さんというのは、お正月などはアルバイトがしてるって知ってます?
以前はそういうのが多かったんです。
あの髪の毛は、時にはつけ毛ですよ。
でも元々の髪の毛の色が茶色いと、その巫女のアルバイトも採用されないんですって。
外国人はダメてことか、、いっそのこと、そてしまえばいいのかな?
髪の毛がなかったら色のことは言われないわけだ、、なんかそれって不公平?笑
なんか巫女さんって神秘的なイメージがあります。
一度はやってみたい気もします。髪の毛がなかったらできそうか??
(私は生まれつき真っ黒な髪の毛ではないのです)
お正月になると神社でみてはいつもそう思ってました、、、アルバイト、したいなって。
あんがい、年末年始、って、学生の時って暇なんですよねー。
アルバイトして稼ぎたい、って、誰もが思ったはずだし、探してやっていたはずなのです。
何かできること、、も考えるけど、やりたいな、ってことができたらいいじゃない?
でも巫女さんには一生なれない、ってことがわかりました、、悲しいーー。